11/1(日) に行われた佐久犬猫譲渡会の様子です!
心配されたお天気も、
見事なまでの秋晴れに️!!
・佐久保健所様
・日本動物福祉協会長野(東信)支部様
・そらねこ会様
・あぐぽん様
・ARO様
・日本動物福祉協会長野(東信)支部様
・そらねこ会様
・あぐぽん様
・ARO様
の、皆さんと合同の譲渡会が
佐久の合同庁舎で開催されました。
当会からは、犬が3匹・猫が22匹の
参加とパネルでの参加の犬猫たちが、
皆さんのご来場を待ちました。


佐久での譲渡会は素晴らしい啓発パネルの数々。

当会も負けずに心のこもったポスターを
貼らせて頂きました(^-^)

沢山の方が真剣に見て下さっていました。
『里親さんを探し1匹でも幸せにしたい』
そこが最終目的なのですが、
そうする為には何が必要か?
何が出来るのか?
現状を知ってもらうことから始まり
ボランティアや行政だけではなく、
一般の市民の方にも認識して頂き、
啓発していくこがとても大切です。
人気なちゃたまやさんの焼き菓子や、
チャリティフリマも大盛況️!!


上田市の保健所に収容されていたちびっ子なビビり君↓。

前回の譲渡会でも参加していましたが、
沢山の優しい笑顔に出会え
温かい手で触って頂き、至福な表情のマロくん↓。


本当に天真爛漫、人間が大好きな子です。
レオ君 ↓
会のメンバー宅にて、フィラリアの治療をしながら
過ごしています。穏やかでマッタリした性格です。


この日、ガダルカナルタカさんご夫婦も
応援に来て下さっていました。
レオ君も撫でて貰ったね(^-^)
参加猫達は人懐こい子猫達と
それとは対照的に、ケージの隅っこで
ヤサグレている怖がりな猫達(笑)


でも、みんな可愛い子達なんですよ(^-^)
みんなみんな誰かに繋がる赤い糸を
探しました(^-^)
そして。。。
この日 その赤いを掴んだのは
犬 2匹 、猫 5匹 それぞれが
トライアルのお話しに進みました️!!
本当のご縁に繋がるよう、きちんと
サポートし、正式譲渡になるといいです(^-^)
当会ブースに設置しました募金箱、
皆さんの温かいお気持ちが12562円も集まりました。
今後の活動費とし犬猫の為に
大切に使わせて頂きます。
本当にありがとうございました!
支援物資をわざわざ届けに来て下さった方。

会の活動をご理解下さり、
応援にかけつけて下さった方。
ご来場くださった皆さんに、
メンバー一同 心から御礼申し上げますと共に
お支えのもと活動できることに感謝致します。
また、12月6日(日) 上田合同庁舎にて
猫の譲渡会を開催します。
(保健所に募集対象の犬がいる場合は犬も参加します。)
(保健所に募集対象の犬がいる場合は犬も参加します。)
沢山の皆さんの笑顔をお待ちしています(^-^)
詳細はまた後日♪♪