野良ねこの兄弟の1匹を譲渡しました
先日の譲渡会に参加予定だった野良猫ちゃん。
当日捕獲できず参加できませんでしたが、
譲渡会にきてくださったあるご家族のご希望と重なったため
こちらの猫ちゃんを紹介すると、是非家族に迎えたいと
いうことで譲渡がきまりました!
この茶トラちゃんは野良猫として生まれたのですが、
親切な餌やりさんが夜はお部屋に入れて慣らしてくれていたので、
毎週会う私にも近寄ってきて、抱っこさせてくれる
人なつっこい猫ちゃんでした。
ただ、そうはいっても今までずっと他の兄弟猫たちと
お外で自由にやってきた子です。
譲渡されれば温かい場所で愛情もいっぱいもらって
今よりずっと幸せになれるとわかっていても、
いつも一緒に遊んでいる兄弟猫と引き離すのは
申し訳なく思ってしまいました。。。
ちゃんと新しいおうちに慣れておりこうにするんだよ。
と、猫ちゃんに話しかけながら餌やりさんと一緒に
希望者の方との待ち合わせ場所に行きました。
待ちきれない様子でご家族全員で待っていてくださった
市内の松田さん。
譲渡がきまってからすぐに環境をばっちり整え、
この日を待ち焦がれていたそうです。
今まで3匹の猫ちゃんと暮らしてきたという、
とてもとても優しそうで仲良しなご家族です。
娘さんは軍手までして、、、
引っ掻かれたり噛まれたりを覚悟で
来てくださったのがよくわかり、嬉しく思いました。
餌やりさんには、
『本当にいただいちゃってよろしいんでしょうか。
大切にされていたのに申し訳ない。。。』とおっしゃり、
こちらにはご自宅で収穫された梨と、会への寄付金まで
ご用意してくださいました。
猫ちゃんを覗きとても嬉しそうにご家族で会話をされている
ところをみて、餌やりさんも“この子はしあわせになれる” と
確信していました。
帰宅後すぐに松田さんからメールが。
『まだまだ慣れないようですが、
根気よく付き合いたいと思います。』
こんなに立派なゲージまで用意してもらって!
まだ今は緊張顔だけど、笑顔になれる日も近いかな♡
・・・と思った翌日、さらにメールが♪
『もうトイレ覚えました!
もう自分の家のようにしています。』
早っ!!!笑
居心地がいいんですね(^-^)
新しい名前はぶんクンです。
ぶんクンよかったね!
松田さん、どうもありがとうございました!!
ぶんクンのこと、どうかよろしくお願いします。
今回譲渡された猫ちゃんの兄弟たちです。
3~6ヶ月の子がいてみんなオスです。
1枚目の子は、とにかく人なつっこいです(^-^)
他にも、茶トラ・三毛とたくさんいます。。。
この子たちの里親さんも募集中です。
他にもたくさんの猫ちゃんが里親さんを待っています。
https://inuneko-sukuukai.com/genres/cats/
ここのところ、本当に野良猫の依頼が多いです。
毎日のご飯や寝る場所がある私たちには想像もできない、
過酷で辛い毎日をこの子たちは生まれた時から
おくっているのです。
どうか1日でも早く安全で穏やかな日々が送れるよう、
ご協力お願いいたします。