「動物の災害対策の課題と検討」について
「災害が発生しました。ライフラインが使えません!!」
となったとき、あなたはどうしますか・・・??
「動物の災害対策の課題と検討」についての講演を拝聴してきました。
(平成30年度動物愛護管理技術研修会及び動物愛護推進員技術研修会にて特定非営利活動法人ANICE(アナイス)代表 平井 潤子先生講演)
同行避難が大切と言われるけれども、なぜ大切なのか。
や、同行避難に対する誤解から、
よりよい方向へと向かうためには具体的にどうしたらよいのか。
といった実際に現場へ足を運んで得られた先生ならではの情報や知識を少し知ることができました。
最後は被災者の心情を汲んだ行動や振る舞いについても触れ、
大切な心を学ばせていただきました。
会でも同行避難推進についてNPO法人の事業内容に盛り込んでおり、
取り組んでいかなかればならない課題です。
避難所でワンコ・ニャンコが受け入れてもらえるよう、
私たちのみならず一般の飼い主さんも手を取り合い自助の気持ちを持って、いざとなった時の為の準備を進めていかれたら素晴らしいことですね。